
フレックスタイム制の概要
フレックスタイム制とは何か?フレックスタイム制は、従業員が1日の決められた時間内に労働時間をフレキシブルに調整することができる制度です。フレックスタイム制には、コアタイム制とフレックスバンド制の2種類があります。コアタイム制は、決められた時間帯に労働時間を集中させる制度です。例えば、9時から12時、13時から17時のように、1日のうちにコアタイム(決められた時間帯)を定めておいて、その時間帯に労働時間を集中させます。コアタイム以外の時間は、従業員が自由に労働時間を調整することができます。フレックスバンド制は、1日の労働時間をフレキシブルに調整することができる制度です。例えば、7時から20時までが労働時間として定められている場合、従業員は自分の都合に合わせて7時から15時まで働くことも、10時から18時まで働くこともできます。ただし、フレックスバンド制には、コアタイムのように労働時間を集中させる時間帯はありません。